国家資格

第2種電気工事士ってどんな資格?電気工事士未経験者にも分かりやすく解説します!

初めに

第2種電気工事士は電気の入門として挑戦するには良い資格です。

是非、受験してみてください(*^-^*)

それでは、本題へ移ります!

第2種電気工事士とは

一般住宅や工場、ビルなど電気設備の安全の為に

この資格がある人でなければ電気工事を行ってはならないと

法律で決められています。

電気工事の仕事は受電する設備を配線図通りに屋内配線を行い、

コンセントの設置やアースの施工などを行います。

第2種は一般住宅や設備などの600V以下で受電している設備の工事に従事できます。

これらの電気工事作業は法律で決められており

有資格者でないと行うことができません。

簡単に言うと規模が小さい(600V以下)設備の配線や電気部品の交換、

電気を使うために必要な工事が第2種電気工事士の資格で行えます。

もっとわかりやすく

電気工事未経験の方は上記のコンセント設置やアースの施工と聞いて

ピンとこないと思います。

一例として、自分の住んでいる電気を使っている思い出してみてください。

コンセントを挿せば電気用品が使え、スイッチを押せば照明が点灯します。

よくブレーカーが落ちたと言いますが、ブレーカーにも屋内配線がされています。

そういったものが電気工事で配線し、使える状態になっているわけです。

分かりましたか?($・・)/~~~

最後に

私が電気に対して思うこと、重要だと思うことは

電気は見えないということです。

感電という言葉を聞いたことがあると思いますが、

電気は見えない分本当に危ないです。

その為、電気工事は必ず有資格者が行わなければいけないと

法律で定められています。

正しい知識を身に付け、電気工事士の資格にチャレンジしましょう!!

-国家資格
-, , , , , , , ,

© 2024 高卒リーマンの国家資格挑戦日記 Powered by AFFINGER5