新着記事

2023/4/1

水質2種の残り1科目『水質有害物質特論』合格までの勉強時間と方法を紹介

私は水質2種を受験する前に水質4種を取得したので 水質2種を取得するためには残りの1科目である 『水質有害物質特論』のみ合格するだけでした。   水質2種を取得する一番の近道を紹介している記事はこちら↓   水質有害物質特論の合格までに費やした勉強時間は 約30〜40時間です。   勉強方法についてはテキストを軽く目を通して ほとんど時間を過去問を解いて試験に備えました。   上記について詳しく解説していきます。   水質有害物質特論の合格までの勉強時間 ...

ReadMore

2023/3/30

公害防止管理者『水質2種』を簡単に取得する方法を紹介します。

令和4年度の公害防止管理者 水質2種試験に合格し 水質2種を取得することができました。   水質2種は1回で取得しようとするとかなり難しいですが ある方法を使うとかなり簡単に取得できます。   その方法とは、、、水質4種から取得する!   私もこの方法で苦労せずに取得することができましたのでこの記事で紹介します。   水質2種取得の条件 公害防止管理者水質2種を取得する条件は 試験で4つの科目を合格する必要があります。   合格するべき科目は ・公害総論 ...

ReadMore

2023/3/29

【後編】貯蓄が趣味の普通リーマンが実践している誰でもできる節約術を紹介

後編は前編よりも個人の意識の高さに委ねる部分があるので 根性論っぽくなりますがご容赦ください。   前編で紹介したものは是非実践してみてください!! 前編はこちら↓   1、家計簿をつける 2、ふるさと納税をする 3、格安simを使う 4、楽天経済圏で生活する   後篇はここから↓ 5、お菓子、ジュースは買わない 6、月〇〇円まで使うと予め決めておく 7、外食はなるべく控える 8、ブランド物は買わない(リセールバリューを意識する) 9、日用品はまとめて一度に大量買い(お徳用) ...

ReadMore

2023/3/29

【前編】貯蓄が趣味の普通リーマンが実践している誰でもできる節約術を紹介

皆さんは何か節約していることはありますか?   私はあることがきっかけで貯畜が趣味になり、 色々な節約術によって月の収入の半分は貯蓄しています。   ごく一般的なサラリーマンが実践する実践する 誰でもできる節約術を紹介します   ぶっさー専門知識は無いので、合理的でないかもしれませんがご容赦ください   実践している節約術 ごく普通のサラリーマンが実践している節約術を9つ紹介します。 1、家計簿をつける 2、ふるさと納税をする 3、格安simを使う 4、楽天経済圏で ...

ReadMore

2023/4/2

IT初心者はITパスポート試験の分野別難易度をこのように感じます

ITパスポート試験には3つの分野が出題され その3つの分野とは ・ストラデジ系 ・マネジメント系 ・テクノロジ系 があります。   分野ごとに出題される内容が異なり、難易度も違います。 IT初心者の私はテクノロジ系が一番難しく感じました。   その次に難しかったのがマネジメント系で、 一番簡単だと感じたのがストラデジ系でした。   IT初心者がITパスポートに合格したからこそわかった なぜ分野別で難易度が違うように感じるのかを 分野ごとに解説していきます。   この ...

ReadMore

おすすめ記事

おすすめ

 

© 2024 高卒リーマンの国家資格挑戦日記 Powered by AFFINGER5